皆さん、こんにちは。
運営担当のファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太です。
このメルマガでは、一週間の経済情報の総まとめとしてその週にあった出来事の中から、知っておいていただきたい事柄をピックアップし解説いたします。
是非ご活用いただきますようお願い申し上げます。
ということで、第30回目になります。今回はFPの高瀬さんが執筆しております。
皆さんこんにちは、FPの高瀬です。
教育や住宅購入などこれから資金が必要になってくる子育て世代こそ、自分自身の収入や将来の資金需要などをもとにした資金計画である「マネープラン」の必要性が高いと思われますが、「マネープラン」を作成したことがある30~40代は8%ほどだそうです。(野村総合研究所アンケートによる)今回は8月29日の日経新聞を参考に、子育て世代の老後資金準備について考えてみたいと思います。
育児や老後の生活を支えるはずの社会保障制度の不安感が増してきました。また、保険や預貯金だけでお金を増やしていくことも難しくなってきました。このような中で、教育費や住宅ローンなど資産形成の必要性が最も高まる30~40代の子育て世代がどのような方法で資産を形成していけばいいのか問題になってきます。
野村総合研究所が2010年に実施したアンケートによると、30~40代が保有する金融資産で最も多いのは現金や普通預金で6割、次が定期預金で3割、株式や投資信託などリスク性資産は1割にとどまり、投資経験も興味もない人は約7割にのぼるそうです。子育てや住宅ローンの返済に追われ、なかなか投資まで手が回らないのが実情といえます。
けれども晩婚化が進み、子育てが終わる時期が60代までずれ込むケースも増えました。退職金や年金が現在と同じ水準である保証もなくなり、教育資金や住宅資金の準備だけでなく自分たちの老後資金も30~40代から準備していく必要が出てきました。
30~40代の資産運用で、リタイア後に目標を定めた場合、毎年一定割合ずつ増やし続ければ、時間を味方につけることができるため複利効果が得られやすくなります。さらに分散投資を行うことで毎年の収益率の変動を抑えることもできます。
また、日常的に使うお金は普通預金やMRF、MMF。教育資金など一定期間後に使うお金は定期預金や個人向け国債。使い道が決まっていないお金は株式や投資信託にするなど、目的別に資産を管理、運用するのも大切になってきます。
これからは自分の人生設計に合わせたお金の管理をすることが必要になってきます。マネープランは借入金や将来的な収入や収支を把握し運用方法などを考える道しるべになりそうです。
【第二回マネーセミナーのご案内】
日 時 :2011年9月11日(日)14:00~17:00
場 所 :カフェ・ミヤマ渋谷東口駅前店
受 講 料 :1,000円+飲み物代
タイムスケジュール :
14:00~15:10 橋浦多美氏講演(イギリス式節約とこれからの投資戦略)
15:10~15:20 休憩
15:20~16:30 伊藤亮太講演(賢い保険の入り方、保険の見直しの仕方を伝授!)
16:30~17:00 懇親会
●内容
テ ー マ :【イギリス式節約とこれからの投資戦略】
講 師 :橋浦多美
元祖節約の国と言われるイギリスに習い、ストレスのない節約を身に付けよう。
また、貯まったお金に働いてもらうには、どんな投資をしたらいいか。
これからの投資戦略を考えよう。
テ ー マ :【賢い保険の入り方、保険の見直しの仕方を伝授】
講 師 :伊藤亮太
これから保険に入ろうとお考えの方、また保険に入っているがこのままでよいか不安な方。
これを機に保険を勉強し、賢い保険の入り方、保険の見直し方を学ぼう。
保険を学べばお金の貯まる体質にもつながるかも?
●対象
・節約したい人
・貯金したい方
・投資に興味のある方
・保険に入りたい方、保険を見直したい方
・お金に興味のある方
・年齢、男女問わずどなたでも参加可能です
●このような方におススメ
・将来について貯蓄面で不安な方
・投資や保険を基礎から学びたい方
・ライフプラン(人生設計)を色々な角度から考えたい方
・家計の節約や貯蓄術、保険の見直し術を学びたい方
・お金の管理を身につけたい方
●プロフィール
橋浦 多美氏
キャスター・AFP
亜細亜大学法学部卒業。広告出版会社に勤務したのちアナウンサーに転進。
NHK宇都宮局キャスターを経てフリーに。
これまでに経済専門チャンネル「日経CNBC」や「ラジオNIKKEI」などにレギュラー出演。
著書に節約をテーマにした「5%リターンの法則」がある。
ブログ:橋浦多美のEconomic diary
伊藤 亮太
1982年岐阜県生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科修了。証券会社にて勤務後、独立系
FP会社であるスキラージャパン株式会社を設立。現在、同社取締役副社長。著書に、「ゼロからわかる金融入門 基本と常識」(西東社)、「1回で合格!証券外務員二種テキスト&問題集
11年版」(成美堂出版)等がある。
ブログ :【スキラージャパンのブログ】
Twitter:@skirrjapan
ご予約は下記メールアドレスにて行います。
E-mail.info@skirr-jp.com
(氏名、連絡先をご記入ください。折り返しご連絡いたします)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
スキラージャパン株式会社
伊藤亮太(ファイナンシャル・プランナー)
〒103-0027
東京都中央区日本橋3-2-14日本橋KNビル4F
TEL:03-3778-2575
FAX:03-3778-2575
E-mai: ito@skirr-jp.com
個人URL: http://www.ryota-ito.jp
会社URL: http://www.skirr-jp.com
ブログ:http://ameblo.jp/skirr-jp/
Twitter:http://twitter.com/skirrjapan
Facebook: http://www.facebook.com/fp.shikakusikentaisaku
証券外務員資格ナビ:http://www.shoukengaimuin-shikakunavi.com
Somerise Project: http://somerise.net/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
コメントをお書きください